各政党の政策が出始めた、希望の党の政策にがっかり
文化放送のラジオネタです。コメンテーターは藤井聡さん(内閣官房参与(京都大学大学院教授))です。 段々各政党の公約が見えてきました。 小池さんの立ち上げる希望の党 都議の2人が離党することにより、小池知事に対する求心力が … [Read more…]
文化放送のラジオネタです。コメンテーターは藤井聡さん(内閣官房参与(京都大学大学院教授))です。 段々各政党の公約が見えてきました。 小池さんの立ち上げる希望の党 都議の2人が離党することにより、小池知事に対する求心力が … [Read more…]
僕はテレビっ子でした。 バラエティ、ドラマ、アニメーションが大好きでした。 しかし、子育てには、そういうものを観る余裕はないのです! 子供にとってのテレビ 奥さん的には、子供にテレビばかり見せたくないようですが、子供は最 … [Read more…]
今まで、日曜日朝8時から、テレビ朝日で、仮面ライダーを放送していましたが、10月1日から、時間帯が9時になりました。 今回はレオンチャンネル風に、グッズを並べてみました(笑) 息子の仮面ライダーベルト 息子は今年で6歳で … [Read more…]
とうとう、衆議院の解散が決定しましたね。 消費税増税をすることが前提の自民党 自民党は、消費税増税分の使い道について、話を進めています。 っということは、2019年10月の消費税増税は、実施することが前提となっています。 … [Read more…]
文化放送のラジオネタです。コメンテーターは、経済評論家の三橋貴明さんです。 財政黒字化目標先送りを政府が発表しました。 自民党の政策 2019年10月の消費税を8%から10%にする消費増税で、増収分のうち、1兆円を教育な … [Read more…]
文化放送のラジオネタです。コメンテーターは経済評論家の三橋貴明さんです。 石井国土交通大臣は2020年に訪日外国人客を4000万人にまで増す目標を達成するための財源として、日本から出国する人に課す出国税を含め、新しい財源 … [Read more…]
来年、下の子が小学校に入学します。 そこで、ランドセルを買うということで、いろいろ調べました。 娘のときのランドセル選び 今時のランドセルは高いです。 上の娘のときも、5万円近くかかりました。 娘のランドセルはフィットち … [Read more…]
以下のようなコメントをいただきました。 「 気になる話題です。(((uдu*)ゥンゥン でも、日本の借金は大したことない、それは外資が関与してないから…の説には疑問があるんですよ。 国内で回しているから問題ない。のであれ … [Read more…]
「生産性向上だけを考えれば日本経済は大復活する シンギュラリティの時代へ」を読んで 「生産性向上だけを考えれば日本経済は大復活する シンギュラリティの時代へ 著:三橋貴明さん」という本を読みました。 この本は、平易な説明 … [Read more…]
文化放送のラジオネタです。コメンテーターは経済評論家の三橋貴明さんです。 自民党の岸田政調会長が消費税増税をするべきと明言したそうです。 経済音痴な自民党議員たち 自民党の岸田政調会長は、安倍首相の経済政策アベノミクスに … [Read more…]